投資

株取引

超低PERで超高配当の「商船三井」株を買い増し

僕が株を買う理由の1つは配当金が欲しいからだ。しかも、出来るだけたくさんの配当金が欲しいと思っている。配当金に関しては様々な意見があるが、高配当株を擁護している説として有名なのはシーゲル博士の説だろう。 シーゲル博士は、「株式市場の過去のリ...
株の勉強

株式投資で大きな利益を目指す人が従うべきルールとは

史上最大のミューチュアル・ファンドであるマゼラン・ファンドを運用した伝説の人物「ピーター・リンチ」は、株式投資に向かないタイプの人とはどういう人なのか以下のように紹介している。 株式投資は科学というより芸術であり、何でもはっきりと数量化した...
株の勉強

フィリップ・フィッシャーに学ぶ、株を買う時に調べるべき15のポイントとは

ハイテク株などの成長株投資で有名なフィリップ・フィッシャーは、株を買う時に調べるべきポイントは以下の通りだと述べている。 ポイント1 その会社の製品やサービスには十分な市場があり、売り上げの大きな伸びが数年以上にわたって期待できるかポイント...
株の勉強

長期間の投資をするなら債券より株式のほうが優位?

債券は長期間で見てみた場合、実質的なリターンを得ることができないと言われる。その理由として、インフレでお金の価値が下がるスピードが債券の利率を上回ってしまうからである。 このことについて、ハイテク株などの成長株投資で有名なフィリップ・フィッ...
株の勉強

個別株投資には「老い」というリスクが存在する

個別株投資には様々なリスクが存在する。そのリスクのなかで、意外と知られていないのが「老い」だと思う。 このことは、ハイテク株などの成長株投資で有名なフィリップ・フィッシャーの投資哲学を纏めている「株式投資で普通でない利益を得る」にも記載され...
株取引

日経平均が1年4カ月ぶりの安値となるなかで、「JT」株を買い増し

2022/03/07、ウクライナでの戦闘状態が長期化するとの懸念や原油先物価格が急伸などで日経平均は2020年11月以来およそ1年4カ月ぶりの安値を付けることとなった。 株価がドンドン下がっていくなかで、株を買うのは本当に勇気がいる。だが、...
株取引

日経平均が1年3カ月ぶりの安値つけるなかで、「ディア・ライフ」株を購入してみた

2022/02/24、日経平均は1年3カ月ぶりの安値を付けることになった。この安値の理由は、ロシア軍がウクライナの軍事施設へミサイル攻撃を開始し、ウクライナ情勢がさらに悪化するとの見方が広がったからだ。 こんなときに、僕みたいな凡人以下の投...
株取引

日経平均が4営業日続落しているが、国内首位の屋外作業機メーカー「やまびこ」株を購入

2022/02/22の日経平均株価は4営業日続落となり26,449.61円で終了した。また日経平均が続落している理由としては、ウクライナ情勢の悪化を受けて、リスク回避の売りが先行しているためだと言われている。 今後どれくらい日経平均が下落す...
株の勉強

内部留保の再投資がどれくらいの収益率(リターン)を実現しているのか確認する方法

企業が稼いだ利益をどのように使うのかは、主に経営陣が判断することである。 だが稼いだ利益を内部留保として再投資するのであれば、ある程度高い収益率(リターン)を実現してくれなければならない。なぜならば、内部留保による再投資の収益率が低いと株主...
株の勉強

利益成長が本業によるものなのか財務操作なのかを確認してみよう

株式投資で成功したいなら、利益が成長している会社に投資をする。これが基本だと僕は考えている。だが、利益というのは財務操作で生み出すことも可能らしい。 株式投資の神様と呼ばれるウォーレン・バフェットの投資手法が記載された「億万長者をめざすバフ...
スポンサーリンク