2020年の株式投資の成績を確認、時価評価額が小さい銘柄の下位3つ

株の評価 株評価

前回の記事で、2020年の株式投資で時価評価額が大きい銘柄の上位3つの成績を紹介した。

今回は、2020年末時点で現在持っている株の時価評価額が小さい銘柄の下位3つ成績を確認してみた。

  • ENEOSホールディングス(5020)、時価評価額:37,040円
    株価:370.4円、PER(予):13.2倍、PBR(実):0.52倍
  • コニカミノルタ(4902)、時価評価額:39,400円
    株価:394円、PER(予):–倍、PBR(実):0.40倍
  • セブン銀行(8410)、時価評価額:43,600円
    株価:218円、PER(予):11.2倍、PBR(実):1.12倍

※株価及び株価指標は12/30日時点のもの

ENEOSホールディングス(5020)

ENEOSホールディングスの株価チャートは以下の通り。

2020年のENEOSのチャート

日本を代表するエネルギー・資源・素材企業グループ。石油元売りとしては国内シェア5割で首位。

ここ数年の売上は右肩下がり。2020/03月決算では当期利益は赤字だったが、2021/03月決算予想では黒字に回復予定。配当はここ数年増配を続けてきたが、2021/03月決算予想では1株:22円と前期と同じ配当金を支払う想定。

コニカミノルタ(4902)

コニカミノルタの株価チャートは以下の通り。

2020年のコニカミノルタのチャート

複合機の中堅メーカー。液晶TACフィルム世界シェア3割。

2020/03決算は減収減益。2021/03月決算予想では前期に引き続き減収減益の想定。赤字の額も大幅な赤字額を計上する想定。配当については、前期と同じ1株:22円の配当金を支払う予定。

セブン銀行(8410)

セブン銀行の株価チャートは以下の通り。

2020年のセブン銀行のチャート

ATMサービス中心のネット銀行、セブン&アイ・ホールディングスの子会社。

2021/03月決算予想では減収減益想定。減益想定ではあるが前期比で約10%くらいの減益幅であり、黒字は余裕で確保している状態。配当については、前期と同じ1株:11円の配当金を支払う予定。

まとめ

業務内容や業績を加味すると、ENEOSホールディングス・セブン銀行については買い足しを検討してみたい。コニカミノルタについては手放すつもりはないのだが、現金が急に必要になった場合は売却対象となる銘柄となる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました