2020/10/28に以下の株を購入。
- 三菱商事(8058)
- 三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)
- セブン銀行(8410)
- 電源開発(9513)
三菱商事(8058)
2,407.5円で100株購入。
購入時の予想PER:17.7倍、実績PBR:0.68倍、ROE(実):9.8%
大手総合商社、総資産1位。
購入時のコメント
ウォーレン・バフェットが購入したので、僕も様子見もかねて購入。
PER的に割安でないのが気にはなるが、配当が5%を超えていてキャッシュフロー状況も良いので今後に期待。
三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)
413.6円で100株購入。
購入時の予想PER:–倍、実績PBR:0.33倍、ROE(実):3.28%
国内最大の民間金融グループ。
購入時のコメント
国内最大のメガバンクであることの優位性と、配当が5%を超えていることを理由に購入。
銀行株をどれか1つ買えと言うのであれば、三菱UFJが1番良いのではと考えている。
セブン銀行(8410)
247円で100株購入。
購入時の予想PER:12.3倍、実績PBR:1.28倍、ROE(実):12.06%
ATMサービス中心のネット銀行、セブン&アイ・ホールディングスの子会社。
購入時のコメント
3万円以内で購入できる銘柄を探していてヒット。
利益率も良く、配当も4%超えと良い感じ。
電源開発(9513)
1,506円で100株購入。
購入時の予想PER:5.7倍、実績PBR:0.35倍、ROE(実):5.27%
日本最大の卸電気事業会社、通称J-POWER。
購入時のコメント
PER・PBRが割安状態で配当も5%程度ある。
事業的に安定した配当を受けることができ、PER・PBR共に割安状態の数値のためお買い得な株ではなかろうか。
まとめ
4つの株を購入したが、この中ではセブン銀行(8410)・電源開発(9513)が良いのではと思う。
セブン銀行(8410)は利益率が良く、今後の増配含め期待が出来る。3万円以下で株を買うのなら、セブン銀行(8410)をお勧めする。
電源開発(9513)は、今後大きく事業が伸びることは無いと思うがジワリジワリと成長していくと考えている。
また事業的に安定した配当が手に入れられるので、安定した配当を手にしたいのならお勧めできる銘柄である。
コメント